ここ1ヶ月、酷い風邪をひいてしまいました・・・
まだ風邪っぽく調子が悪いです。
ブログでは風邪はひかないよりひくほうが良いみたいなことを
書いていましたが、
さすがに今回の風邪には参りました。
何が大変かというと
鼻水と咳、喉の痛み、眠気・・
風邪の症状オンパレードでした。
熱はないのに、こんな調子だったので
もしや花粉症??とまで疑いましたし、
本当に花粉症になったかもしれません。
いや、なりました。
鼻水が酷くなったので「小青竜湯」という漢方薬を飲んだら
ウソのようにピッタリと鼻水が治まりました。
だけど、その後、リンパの腫れと口の渇きが襲って
大変でした。
当然マハロを飲んだら今度は頻尿に・・・
それで健康オタクな私は「ああ、これが未病というものかしら?」と
思いました。
「未病」とは最近CMでも言うようになって
一般的に認知されるようになったみたいですが、
隠れた病気というか症状がまだ現れていない病気のこと(多分)です。
今回花粉症っぽくなったのは
私が持っている本来の病気(未病)の症状が出る代わりに
花粉症として出たと改めて認識。
私は両親が糖尿病ですから
当然糖尿病になる確率はたかいわけで、
糖尿病の症状の代わりに花粉症になった、と思いました。
西洋医学では
花粉症は今まで耳鼻科へ行って鼻水を抑えるとかの処置くらいしか
できていなかったようですが、
最近は「腸の働きが弱っているから」という見解まで持ってきているようです。
ですから花粉症の時期には乳酸菌のサプリメントが
盛んに売れるようですね。
確かに乳酸菌を飲んで花粉症に有効の人が入るかも知れないし
イマイチ反応が鈍い人がいるかもしれません。
でも、その前に花粉症になったら
何らかの病気が隠れていると疑った方が良いかも知れないと
改めて思いました。
お読み頂きましてありがとうございました。
長引いた症状辛かったですね。大変でした。花粉症もつらいけれど隠れ糖尿病も不安ですよね。私も父が糖尿病から来た腎不全で亡くなり母も動脈硬化脳出血で倒れ糖尿病治療しています。遺伝する病気と言われていますので、生活習慣を改善しなければいけないのに...していません。結局病は気からを都合よく解釈している自己中の怠け者なだけです。恥かしいです。
海洋深層水マハロ専門店e-shopmahalo店長のニュースと日記